横須賀市墓石店:京浜石材工業は神奈川県横須賀市の市営公園墓地入口の墓石店です。墓石、墓地、霊園のご用命を承ります。

京浜石材工業

&A

後々お墓を守ってくれる人がいないのですが。
お墓は子々孫々受け継がれるものと考えられてきたので、後継者がいない場合、お墓を購入されることは躊躇されるでしょう。しかし最近では、子供がいないご夫婦やシングルの方向けのお墓もあります。霊園・寺院によっては、後継者がいないお墓の永代供養をしてくださるところもあります。ご相談を承り、最適の霊園をご紹介いたします。
永代使用料とは何ですか。
お墓は宅地のように土地そのものが売買されるのではなく、永代使用の権利を得るという形をとります。そこで支払われる代金を「永代使用料」といい、使用者の権利は代々受け継がれます。
管理料とは何の料金ですか。
管理料は、墓地内の通路や水道・管理事務所や休憩所などの共有部分の施設の維持管理に使われる費用です。個々のお墓の清掃などの管理は、使用者が行います。
お墓に税金は掛かりますか。
墓地の取得は、使用権の取得であり不動産の売買ではないので税金は掛かりません。相続の際も、非課税財産となります。永代使用料(墓地使用料)には消費税も掛かりませんが、墓石の購入や外柵などの工事代金には消費税が掛かります。
墓地に種類がありますか。
公営墓地・民営墓地・寺院墓地の3つに分けることができます。公営墓地は地方公共団体が経営している市営の墓地・霊園などのことです。民営墓地は、財団法人・公益法人の運営によるものです。寺院墓地はお寺が管理しており、檀家になることが条件になります。
お墓はいつ建てたら良いのでしょうか。
生前にお墓を建てることを「寿陵」といい、仏教でも縁起の良いことと考えられ、多くの方々が寿陵でお墓をご用意されています。もしもの時に備えて、ご自分のご希望に沿って早めにお墓を購入されることをお勧めいたします。
お墓を引っ越したいのですが。
お墓を別の場所に移転することを「改葬」と言います。「改葬」する時には、役所などの許可が必要です。また、遺骨の一部を他のお墓に移すことを「分骨」と言います。その際は、寺院や霊園墓地の管理者に分骨証明書を発行してもらい、移す先の管理者に提出すれば可能となります。詳しくはどうぞご相談ください。
お墓参りの際に、気を付けることはありますか。
お供えの際に、果物・食物などを放置していると墓石にシミが残る場合があります。石種によっては、百合などの花粉が付着するとシミになる場合があります。お墓に直接お酒をかけて放置すると変色の原因となりますので、水でよく洗い流してください。また、缶詰類などを石の上に置いたままにしておくと、缶の錆が石に付着する場合があります。お墓のシミや汚れが気になる場合は、どうぞ京浜石材工業へご連絡ください。お墓のメンテナンスからリフォームまで、全てを承ります。
ペットと一緒にお墓に入ることができますか。
ペットの遺骨を一緒に埋葬する場合には墓地管理者の許可が必要ですが、実際には拒まれることが多いようです。ペットの遺骨は、ペット専用墓地へ埋葬してあげてください。京浜石材工業がご案内しております南葉山霊園では、ペットとお墓に入ることができます。詳しくは、どうぞお気軽にお問い合わせください。
不要になったお墓を他の人に譲ることはできますか?
墓地の使用は、あくまで永代使用の権利を取得したからであり、所有権を持っているわけではありません。そのため、使用者の都合でお墓が不要になった場合、墓地を譲渡したり売却したりすることはできません。
開眼供養とは何ですか。
ご遺骨の有無にかかわらず、新規に墓石を建立した場合には、開眼供養を行います。開眼供養とは、ご住職をお招きして、新しいお墓に魂を入れる儀式のことです。
戒名とは何ですか。
戒名とはお釈迦様の弟子になった人に付けられる名前のことです。生前に付けていただく方もいらっしゃいます。宗派により、浄土真宗では「法名」、日蓮宗では「法号」、神道では「霊名」を用います。